
Vaidurya
インストラクター RENA
2006年に初めてヨガに出会い、忙しい会社員時代に休日はヨガでリフレッシュ。その後、アシュタンガヨガに出会い、2013年からスタジオ通いを始める。2014年からはミャンマーで3年間を過ごし、その間はマタニティー期間を2回経験しながら産前産後のヨガを経験。その後、日本に戻り、初めてヨガインストラクターという職業に興味を持ち、インストラクターの講座受講を通して資格取得。
全米ヨガアライアンスRYT200、JAHA骨盤スリムヨガ、JAHAリトル&キッズヨガ資格取得。
2020年4月よりインストラクターとして活動中。
Vaidurya Yogaについて
ハタヨガ - 呼吸と瞑想
Vaiduryaとは、サンスクリット語でラピスラズリという宝石の意味です。二人の息子の名前にちなんでいます。
クラスは現在、骨盤と二の腕にフォーカスしたヨガと瞑想を中心にハタヨガを開催しています。(※現在はオンライン【Zoom】での開催のみ)
骨盤と二の腕を中心にアーサナをとり呼吸を入れて、ボディラインの美しさと健康を維持していきます。最後に瞑想を取り入れて自分自身と向き合う時間を作ります。体も心も本当の自由を手に入れて本来の自分の姿を見つけましょう。

クラス
ハタヨガ

アライメント
正しい位置と姿勢
アライメントで練習の効果を高めましょう。正しく姿勢を取ることで呼吸も入りやすくなり体の伸びも感じやすくなります。今のご自身が一番心地よいと感じられる場所を見つけていきましょう。
骨盤を意識するヨガ、二の腕を意識するヨガ
自由に動けるカラダに
骨盤を中心に動くヨガと二の腕を伸ばして使っていくヨガです。全身を伸ばしつつ、骨盤底筋群の強化また、二の腕の引き締めをしましょう。美しい体のラインと何よりも健康を維持するためのアーサナです。
瞑想
今ここを見つめるマインドフルネス
ゆったりとした気持ちで体を緩め、心を落ち着けましょう。自分自身と向き合い、ご自身を受け入れる練習をします。
呼吸法
リラックス & リフレッシュ
呼吸を意識し取り入れることで心と体が解き放たれて気持ちがすっきりします。
*現在、クラスはオンラインのみです。Zoomを使用します。

Yogas Chitta Vritti Nirohdaha